logo
自治医科大学
遺伝子治療研究センター Jichi Medical University
Center For Gene Therapy Research

JMU-CGTR について

目次

    センター長挨拶

    JMU-CGTR(自治医科大学 遺伝子治療研究センター)
    センター長 大森 司

     近年、難治性疾患に対する新しい薬剤モダリティとして遺伝子治療が注目されています。国内においても、2018年のB細胞性造血器悪性腫瘍にたいするCAR-T療法の承認を皮切りに、2020年には脊髄性筋萎縮症(SMA)に対するアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター、2023年には目の先天性疾患に対するAAVベクター遺伝子治療薬が承認されました。海外においては、更に血友病や筋ジストロフィーなど、複数の遺伝子治療薬が承認されています。また、2023年末にはCRISPR-Cas9を利用した鎌状赤血球症に対するゲノム編集治療薬もFDA、英国で承認されました。遺伝子治療は基礎研究から実用化・商業化のフェーズにはいったとも言えます。
     自治医科大学は、これまでにAAVベクターやCAR−T療法、ゲノム編集の基礎研究から、パーキンソン病(村松 慎一 教授ら)、AADC欠損症(山形 教授ら)、CAR-T療法(小澤 教授ら)、などの遺伝子治療の臨床研究・医師主導治験を行ってきた実績があります。自治医科大学遺伝子治療研究センターは単科大学としての機動性の良さを活かして、遺伝子治療に対する基礎研究から臨床応用までシームレスな橋渡し研究を行います。遺伝子治療やゲノム編集などに興味のある方は是非、一緒に研究を進めてみませんか?
    連絡をお待ちしております。

    CGTRの歴史

    遺伝子治療センター(CGTR: Center for Gene Therapy Reseach)は、自治医科大学(JMU: JichiMedical University)の基礎から臨床にいたる各部署に所属している遺伝子治療研究者を組織横断的に結集して、平成30年10月に設置されました。本学のゲノム編集技術を含む遺伝子治療の開発研究として、遺伝子疾患から癌などの難治性疾患をカバーし、基礎から臨床応用に至る橋渡し研究の加速化を図り、我が国における遺伝子治療開発研究をリードしていくことを目的としています。

    自治医科大学の遺伝子治療に関するnatureの記事はこちら

    組織

    研究者紹介

    区分氏名役職備考
    センター⻑⼤森 司教授病態⽣化学部⾨
    副センター⻑⼩坂 仁教授⼩児科学講座
    シニアアドバイザー⼩澤 敬也客員教授難治性疾患遺伝⼦細胞治療開発講座
    教員(コアメンバー)久⽶ 晃啓教授臨床研究センター
    教員(コアメンバー)村松 慎⼀教授オープンイノベーションセンター
    (神経遺伝⼦治療部⾨)
    教員(コアメンバー)花園 豊教授再⽣医学研究部
    教員神⽥ 善伸教授⾎液学部⾨
    教員村松 ⼀洋教授⼩児科学講座
    教員(コアメンバー)⽔上 浩明学内教授遺伝⼦治療研究部
    教員⼭形 崇倫客員教授⼩児科学講座
    教員(コアメンバー)⼤嶺 謙准教授⾎液学部⾨
    教員(コアメンバー)⿂崎 英毅准教授再⽣医学研究部
    教員⼩島 華林准教授⼩児科学講座
    教員中原 史雄准教授再⽣医学研究部
    教員嵯峨 泰学内准教授産科婦⼈科学講座
    教員(コアメンバー)内堀 亮介講師難治性疾患遺伝⼦細胞治療開発講座
    教員早川 盛禎講師病態⽣化学部⾨
    教員鴨下 信彦講師病態⽣化学部⾨
    教員神保 恵理⼦講師⼩児科学講座
    教員瀬原 吉英講師遺伝⼦治療研究部
    教員松本 歩講師⼈類遺伝学研究部
    教員⼤庭 賢⼆講師遺伝⼦治療研究部
    教員中村 幸恵講師⼩児科学講座
    教員柏倉 裕志学内講師病態⽣化学部⾨
    教員⼘部 匡司⾮常勤講師遺伝⼦治療研究部
    海外アドバイザー平野 直⼈トロント⼤学
    海外アドバイザー中井 浩之オレゴン健康科学⼤学

    右にスクロールします。

    施設・設備